本部(フランチャイザー)が直営店などで構築したビジネスモデル(商標、店舗内外装、商品、接客、販促など全て)を、加盟店(フランチャイジー)が対価を払って使用する仕組みのこと。

加盟店側から見ると、自分の知らない事業分野のノウハウを一から構築するための時間がかからないという点が、本部側からみると直営方式に比べて、低投資でスピーディーな大量出店が可能である点が最大のメリットと言えます。

加盟店は加盟金や保証金などが必要になる他、開業後も本部からの経営指導の対価としてロイヤリティーを支払う必要があります。

FCに加盟しているのは大半が個人ですが、特に初期投資が大きい飲食店FCなどでは、資金力のある法人が加盟し、次々に店舗を増やしている例もあります。

またマルチフランチャイジー(異なる種類の複数のFCに加盟している会社)として業績を拡大し、株式上場を果たしている会社もあります。

FCで起業する婆合、最も留意すべき点は、加盟店といえども業績はあくまで自己責任ということです。本部は商売の仕組みは提供してくれますが、それを活用して実際に稼ぐのは加盟店自身です。加盟店はあくまで独立企業であり、その経営は自己責任となります。業績が低迷しやむなく店をたたむことになったとしたら、損をするのは本部ではなく、加盟した会社ということになります。つまりFC加盟で開業した店といえども、自力で開業した場合と同様の経営努力が求められるということです。