「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」に基づいて設立登記された法人のこと。

一般社団法人とは、非営利法人の中で、人の集まりに対して法人格を与えるものです。2名以上の人(社員とよばれます)が集まって作れば設立することができます。社員には、普通の人はもちろん、会社等の法人も社員になることが可能です。

一般社団法人が行うことができる事業に制限はありませんが、適していると考えられるのが、社会が抱える様々な問題を民間の力で解決し、かつビジネスとして収益も継続的に確保していこうとする社会貢献型ビジネスです。これらのビジネスは「ソーシャルビジネス」と呼ばれ、通常の企業が求める事業性とボランティア団体などが求める社会性を同時に実現することを特徴としています。実際に「障害者支援」、「経済的困窮者支援」などを目的とした一般社団法人が数多く設立されています。

一般社団法人の中でも、非営利性を徹底している場合や、共益的事業がメインであり一定以上の非営利性を確保している場合には、「非営利型一般社団法人」という扱いになり、NPO法人等と同様に収益事業以外の所得には課税されないこととなります。

また将来的には公益認定を受けて公益社団法人となることができれば、公益性をよりアピールすることができ、税制面でもより大きな優遇を受けることができます。

一般社団法人は同様の非営利法人であるNPO法人においては活動分野が定められているのと違い、事業目的について制限を受けません。またNPO法人が所轄庁における審査資料の作成や長期間の審査期間が必要なのに比べて、一般社団法人には審査はありません。作成する書類が少なくてすむうえ、審査期間もないため、数週間程度で設立が可能であるというメリットがあります。設立時の構成員もNPO法人が10人以上必要なのに対して、一般社団法人では2人以上ですみます。このように一般社団法人はNPO法人に比べて簡単に設立することができますが、逆に言えば設立のためのハードルが高いNPO法人の方が、一般社団法人よりも社会的な信用度は高いと考えられます。